大阪から金沢への行き方は、
- JR特急+北陸新幹線 最速(2h43m〜)
- 在来線乗り継ぎ(4h59m〜)
- 高速バス(5h50m〜)
の行き方があります。
2024年3月に北陸新幹線の金沢駅〜敦賀駅間が開通したため、大阪から金沢まで直行できる特急電車は運行を終了しました。
そのため現在は敦賀駅で特急電車と新幹線を乗り換える必要があります。
大阪から金沢まで最もスピーディーなのは特急+新幹線、最も安いのは在来線乗り継ぎ、乗り換えなしで行けるのは高速バスです。
大阪〜金沢の高速バスは琵琶湖の南側を遠回りする経路を通ります。そのため新幹線や電車と比較してかなり時間がかかってしまうのがデメリットです。

JR特急+北陸新幹線(大阪駅〜金沢駅)
予約サイト:e5489
運行会社:JR西日本
4列ゆったり リクライニング コンセント
Wi-Fi 洗面台 トイレ
(およそ1時間〜30分おき)
運行本数:1日25便乗り換え:1回
最速)
所要時間:2時間43分〜(― 料金・割引一覧 ―
- JRホテルセット
-
JR往復とホテルのセット予約で安い
20,050円〜(往復分チケット+ホテル)
\セット予約が安い/
- Web早得14
-
乗車の14日前までの予約で1430円安い
7980円
- Web早得7
-
乗車の7日前までの予約で950円安い
8460円
- 北陸乗り継ぎチケットレス
-
新幹線の乗車券・特急券と在来線特急の特急券がセットになったチケット
9170円(チケット代+大阪〜敦賀の運賃合計)
- 通常料金
-
駅の券売機や窓口の通常料金
9410円
\JR特急をネット予約/
\セット予約で安い/

【昼行】近鉄バス 金沢特急線(なんばOCAT〜金沢駅前)
予約サイト:楽天トラベル
運行会社:近鉄バス・北日本観光自動車
4列シート リクライニング コンセント
Wi-Fi トイレ
なんばOCAT 7:00発 | 金沢駅前 12:50着 |
運行本数:1日1便
乗り換え:なし
― 料金・割引一覧 ―
- 通常料金
-
料金は時期により変動
2800円〜6000円

【昼行】JRバス 北陸道青春昼特急大阪号(大阪駅JR高速BT〜金沢駅前)
予約サイト:楽天トラベル
運行会社:JR西日本バス
4列シート リクライニング コンセント
Wi-Fi トイレ
大阪駅JRBT 10:20発 | 金沢駅前 16:28着 |
運行本数:1日1便
乗り換え:なし
― 料金・割引一覧 ―
- 学生割引
-
料金は時期により変動
2600円〜5400円
- 得割
-
席数限定で安い
2000円〜4900円
- 通常料金
-
2800円〜6000円

【夜行】JRバス 百万石ドリーム大阪1号(大阪駅JR高速BT〜金沢駅前)
予約サイト:楽天トラベル
運行会社:JR西日本バス
3列シート リクライニング コンセント
Wi-Fi トイレ
大阪駅JRBT 22:20発 | 金沢駅前 5:46着 |
運行本数:1日1便
乗り換え:なし
― 料金・割引一覧 ―
- 学生割引
-
料金は時期により変動
2600円〜5400円
- 得割
-
席数限定で安い
2000円〜4900円
- 通常料金
-
2800円〜6000円

【夜行・4列】JRバス 青春北陸D大阪1号(大阪駅JR高速BT〜金沢駅前)
予約サイト:楽天トラベル
運行会社:JR西日本バス
4列シート リクライニング コンセント
Wi-Fi トイレ
大阪駅JRBT 22:40発 | 金沢駅前 6:02着 |
運行本数:1日1便
乗り換え:なし
― 料金・割引一覧 ―
- 学生割引
-
料金は時期により変動
2600円〜5400円
- 得割
-
席数限定で安い
2000円〜4900円
- 通常料金
-
2800円〜6000円
大阪から金沢への移動手段徹底比較!あなたにぴったりの旅のプランを見つけよう!
大阪から金沢への旅、楽しみですね!新幹線、高速バス、そして自家用車と、様々な移動手段があります。それぞれのメリット・デメリットを比較し、あなたにぴったりの移動手段を見つけましょう。
新幹線:スピードと快適さを求めるあなたへ
メリット
- 最短時間: 大阪と金沢を最短時間で結ぶため、時間がない方におすすめです。
- 快適な空間: 広々とした座席と静かな車内は、リラックスできる空間を提供します。
- 景色を楽しむ: 窓から見える北陸の美しい景色は、旅の思い出を彩ります。
- 自由席・指定席の選択: 予算や座席の好みによって、自由に選ぶことができます。
デメリット
- 料金が高い: その他の交通手段と比較して、料金が高額になりがちです。
- 満席になる場合も: 特に繁忙期や週末は、事前に予約しないと満席になる可能性があります。
高速バス:お財布に優しい旅をお探しの方へ
- メリット:
- 料金が安い: 新幹線と比較して、大幅に料金を抑えることができます。
- 夜行バス: 宿泊費を節約でき、時間を有効活用できます。
- 座席の種類が豊富: リクライニングシートや個室など、様々な座席から選ぶことができます。
- デメリット:
- 時間がかかる: 新幹線と比較して、移動時間が長くなります。
- 乗り心地が悪い:一般に電車と比較するとバスは乗り心地が悪いと言われています。乗り物酔いしやすい方は避けた方が良いでしょう。
まとめ
- 時間: 新幹線が最速です。
- 予算: 高速バスが最も安価です。
- 快適さ: 新幹線が最も快適です。
- 季節: 紅葉シーズンなど、シーズンによって混雑状況や料金が変動します。
- 出発地・目的地: 大阪駅、新大阪駅、金沢駅など、出発地や目的地によって所要時間や料金が異なります。
- 予約: 特に繁忙期や週末は、事前に予約することをおすすめします。
- 荷物: 荷物の量が多い場合は、新幹線や高速バスの座席を選定する際に注意が必要です。
大阪から金沢への移動手段は、あなたの旅行の目的に合わせて様々な選択肢があります。この記事を参考に、あなたにとって最適な交通手段を選び、快適な旅をお楽しみください。